
佐久上田OLStyleデリスタ店長です。当店デリバリーヘルスでは送迎に自動車使用しています。あまり取り締まりにはお世話になっていないので、ゴールド免許なのですが、もし違反してしまったら、反則金を払いますよね?
反則金を払わなければどうなる?即逮捕されることはない!
しかし反則金を払わないと通常ペナルティが課せられる。払わなければ、逮捕、起訴されるっていうのが普通の人の考えですが、払わなければ100%不起訴になるらしいです。
下記記事に詳しく書かれているので、参考に!
■2018年の取り締まり件数は約599万件、反則金納付率は98.5% いわゆる青切符と赤切符。交通取り締まりで切られる(警察官から交付される)あれだ。 警察庁のデータによれば、両方あわせた取り締まり件数は2018年は約599万件。うち95.9%が青切符だ。
データーをもとに長文なので、まとめておくと
●反則切符を切られ、反則金を払うのは任意であり、納付期限を過ぎても逮捕されることはないとのこと。
●反則金を払わず放置しておくと、警察から出頭要請がきて取り調べを受けることがある。
そして、警察の取り調べを否認すると、送検される。
●青切符の軽微な交通違反については、ほぼ不起訴になる。しかしすべての違反があてはまるわけではない。
●記事のデータを見ると不起訴率は99.9%になるデータがあるが、どうしても納得がいかないときの方法として、参考にしてください。